女王蜂 じょうおうばち
黄麹の独特の香りとまろやかさを強調した旨みの深い焼酎です。常圧蒸留と減圧蒸留の絶妙なブレンドが醸しだすハーモニー
ロックか水割りでいただければ製品の味がひきたちます。
今日は、気分転換で一杯とお考えの貴方へ
また、とても飲みやすい焼酎なので女性にもおすすめ。
お湯が先
山元酒造
本格いも焼酎は多様な飲み方があり、それぞれが好みに合った飲み方を探すことも楽しさの一つです
本場鹿児島の「お湯割り」は「お湯が先」の銘柄通り先ずは、お湯をグラスに注ぎ、次に焼酎を注ぐと自然にお湯と焼酎が和らぎます
また、お湯と焼酎の割合はお料理などの相性によりお好みで楽しむことができます
「お湯が先」のお湯割りでは、香ばしい栗のような味わいの楽しむことができます
ENVELHECIDA
(エンヴェレシーダ)
田苑酒造
樽貯蔵芋焼酎 白麹 700mL
全量3年貯蔵
琥珀色の輝きの中に立ち上がる柑橘系の華やかな香り
全量3年貯蔵酒ならではのまろやかさ
原料の特性とオーク樽に由来する甘さが絶妙にマッチして、フルーティな味わいを醸し出す
そして、じわりと広がって深く余韻を残すのは、他に類をみない、はじめての味
ENVELHECIDAとはポルトガル語で“貯蔵”を意味します
一村 (奄美・鹿児島限定)
黒糖焼酎を樫樽で長期間貯蔵し、絶妙なバランスでブレンド。町田酒造が得意とする貯蔵技術・ブレンド技術の集大成。
ラベルには奄美を愛した孤高の画家、田中一村の名画、「アダンの海辺」を使用しています。
原材料:黒砂糖・米こうじ
アルコール分:25度
内容量:720ml
住之江
町田酒造 大島郡
原酒 37度 750mL
人為を超えて30年の歳月が醸し出した本格的な熟成黒糖酒
30年前買収合併した石原酒造の倉野原酒をそのまま30年貯蔵熟成した、またと作ることのできない超長期熟成の黒糖原酒
黄色い椿 特約店限定品
八千代伝酒造
春の年一回限定品
世の中が平和であり、すべての人の生が幸せであることを願って、
種子島の安納芋を黄麹で仕込んだ焼酎を「黄色い椿」と名付けた。
穏やかに時が流れる焼酎の仕込みの中で、
毎年の春に「黄色い椿」と呼ぶにふさわしい焼酎を蔵出しできるよう精魂を傾けたいと思う。
「黄色い椿」が世の中の平穏と安寧の証となるように。 (裏ラベルより)
酔十年
「さつま諸白」を丹精こめて10年間育て上げた逸品です
蔵人の心配りを日々受け続けた10年の歳月
時間の経過と蔵人の手入れにより、えも言われぬ芳醇な香りと穏やかで丸みを帯びた熟成の仕上がりとなっています
黒瀬杜氏伝承蔵の技が遺憾なく発揮された極上の逸品です
季節限定品のため、本数に限りがございます
悪太郎
相良酒造
九代目 相良栄二 渾身の逸品
追求していた通りの味に仕上がっています。
飲みました・・・しっかりとした芋焼酎の風味があるのに、意外と軽く感じられ、さわやかさを感じるスカッとしたキレのある焼酎でした。
共にする料理を邪魔する事のない焼酎
ずーずー入っていく感じです。表現が下手でした